コンテンツへスキップ

造形教育センター

  • ホーム
  • センターについて
    • 造形教育センター規約
    • 造形教育センター役員
    • 役員会報告
    • 委員長挨拶
    • 研究部長挨拶
    • 役員挨拶
    • 造形教育センターのあゆみ
    • センターアーカイブ委員会
  • 夏の研究大会
    • 過去の夏の研究大会 ( ~ 2017年 )
    • 過去の夏の研究大会
  • 月例研究会
    • これまでの研究会 ( ~ 2014年 )
    • これまでの研究会
  • センター入会希望の方へ
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • リンク集

カテゴリー: 学習会

造形教育センター331期 10月夜の学習会「夜も造形遊び」報告

2022年11月9日zoukei-kyouiku-center

10月の夜の学習会は「ユーモア」をテーマに行われました。 造形教育センター役員の中でも,学校の中にはユーモアがないと思っている,ユーモアがたくさんあると考えているなど,人によって違う感じ方をしていました。ユーモアについて…

続きを読む

造形教育センター331期10月夜の学習会「夜も造形遊び」のお知らせ

2022年10月12日2022年10月12日zoukei-kyouiku-center

清秋の候,会員の皆さまにおかれましてはますますご健勝のことと存じます。さて,9月に引き続き,下記の通り10月の夜の学習会を行うことになりました。今回は造形教育とユーモアをテーマに,役員の実践報告と元委員長の北澤俊之先生の…

続きを読む

造形教育センター331期 9月夜の学習会「夜も造形遊び」 報告

2022年10月7日zoukei-kyouiku-center

9月22日の夜,久しぶりに夜の学習会が行われました。 今回のテーマは後夜祭。夏の研究大会終了後の初めて学習会として,後夜祭と位置づけ,役員が振り返りをしていきました。研究部次長の秋山先生や実践発表者であった湯瀬先生に振り…

続きを読む

造形教育センター331期 9月夜の学習会「夜も造形遊び」のお知らせ

2022年9月12日2022年9月12日zoukei-kyouiku-center

 初秋を迎え,会員の皆さまにおかれましてはますますご健勝のことと存じます。さて,今回,下記の通り夜の学習会を行うことになりました。  2時間ほどの短い時間ですが,331期から332期へつなぐ役員の議論の場になります。会員…

続きを読む

造形教育センター331期3月夜の学習会「夜も造形遊び」

2022年3月17日2022年3月17日zoukei-kyouiku-center

 年度末,会員の皆さまにおかれましては益々お忙しくなさっておられることと存じます。さて,今回,4月月例研究会に先立ちまして,下記の通り夜の学習会を行うことになりました。   2時間ほどの短い時間ですが,センター…

続きを読む
造形教育センター